写真
- 帯のリメイク(73)
- バッグ(16)
- ワンピース(25)
- スカート(16)
- トップス(4)
- スーツ(12)
- ジャンパースカート(2)
- パンツ(15)
- 寝間着(9)
- ベイビー(3)
- 小物(46)
- エプロン(3)
- キッチン(1)
- 書(5)
サコッシュ 初恋(小)

サコッシュ(小)2点

「菊のつぼみ」と「三彩の壺」と同じ帯から、ペアで小さなサコッシュを作りました。
三彩の壺の方は男性にも使ってほしいです。
夏の夜のゆめ

光沢のあるシルク地に、麻の葉の連続模様の帯から作りました。
持ち手は白いチュールでリボンを付けてあります。
内ポケットが二つ。
星屑シリーズ3 星屑の海

星屑シリーズ三作目は、オーシャン編。
伝統的和柄、麻の葉模様織りのシルクの帯地です。
麻のように丈夫で元気に育つ願いが込められています。
表には同色のスタッドビーズをはめて、光によってきらりと光る控えめなお洒落をしています。
持ち手は帯ジメ。
男性にも持てるよう、きっちり結んでみました。
でも、帯ジメ一本そのまま通しているので、工夫次第でいろいろな味が楽しめます。
ショルダーにもなります。
麻のはバッグで元気にお過ごしくださいね。
たけくらべ2

人気のあった黄色に紺と赤の格子の帯地。
帯から大きなバッグはせいぜい二つ、お太鼓柄なら一つしか作れません。
折り目が付いているからです。
今回は生地が硬めでほぼ新品に近くて折り目が弱いうえ、格子の線と折り目が重なっていることもあり、あまり目立ちません。
そこで、もう一つ作ってみました。
でも、一品物の基本を守り(実は、毎回、帯地の状態に合わせてデザインするので、同じものはできません)、今回は横長デザインになりました。
モダンな感じが強くなったかなと思います。