秋に先回り!
タイミングが大事
今日は曇りで、気温も30度の朝
ホッ!
暑すぎて手入放棄した庭の片隅
生い茂る緑の中に
なかなか咲かなかった朝顔が
ひっそりピンクの傘を開いた
この日に備えて
見えないところで頑張ってたんだ!
見習おう。
できる範囲で頑張って
その時が来たら
小さな花でも、咲かせよう!
相変わらず、試作中
今は、
簡単で身に着けるとカッコイイパンツと
電車や効き過ぎの冷房用の羽織
(この試作品は、もう「お知らせページ」で公開中)
試作→改善→試作の繰り返しで
途中で材料が足りなくなって
追加が昨日届いたところ
今が花咲かせるタイミング
タイミングがずれちゃう言い訳は
今もあるんだけど
だからずれても良い訳じゃない。
ちょっと頑張らないと💦
今日の言葉:努力の仕上げはタイミング
タイミング逃したら、努力は実を結べない。
新作が人気
6月4日にアップした新作「四角と丸でチュニックドレス」が人気。
その前の「台形ブラウス」、その前の「えり付きブラウス」と、
「当たり」が続いた。
視聴回数や登録数も増えてきた。
これは、作品自体、出すタイミングなど、複数の条件がよかったせいも大きい。
でも、一番は、ユーチューブのAI的価値がランクアップしたことが大きいと思う。
つまり、新作がつづけて視聴率アップだったので、夢つむぎ工房の質がいいと評価されたのだ。
それで、お勧め回数も多くなり、より多くの視聴者の目に触れるようになった。
その結果、新規の視聴者さんが登録してくれ、数字も上がる。
これ自体は、嬉しいし、いいことでもある。
でも、こうなると次がこわい。
上昇の勢いを落とすことが。
人気のある物を
遅すぎず、早すぎずタイミングよく出さないと・・💦
ここでしっかり、原点に戻ろうと思う。
簡単で、素敵、そして役立つ物を、
一生懸命試作し、できた時に出す。
お待たせしたり、がっかりさせたりしたくはないけど、
無理してできる物じゃないので、仕方ないや~
ただ、リクエストにはお応えしたい!!
そして、多分、私の最初のころのサポーターの方に!!
リクエストいただいているのは、
スカート(裏付きやスリット)
夏のワンピース
帽子、キャップ
帽子類は私の出発点でもあるし、大事にしたい。
今日は土曜日、キャップのデザイン中。
午後は書道で、ゆっくりじっくり気分転換しながら
いつもと違う脳細胞を働かせよう\(^o^)/
今日の言葉:無理は無理。せっかくの命がもったいない。
作りたくなる条件
新作が1つ完成して、公開できると、
すぐ次に進める時と
迷う時がある。
今は、
リクエストに順にお応えしなければと焦っている💦
でも、優先順位に迷ってしまい、
一つに集中できない
作品によって
合う生地を買わなければならなかったり、
作り方に迷いがあったり、
季節のタイミングとか、
一般的か、個性的過ぎるか・・・
リクエストを下さる方の状況も様々なので
優先順位をつけるのが難しい
そんなこと言わずに、どんどんやればいいのに(#^ω^)
それが俗人のツラいところ、
頭は一つ、手は二本しかないので
一つ仕上げるのにも時間がかかってしまうのです。
今日こそ、一つ試作しなければと切羽詰まった気分だったのに、
フッと、閃いてしまった!!!
この奇想天外
とりあえず試作しないと!
と天の声
行動するには
この好奇心、自信、期待
天の一押しが必要なんだ。
一歩踏み出す力は
理屈でも、義務でも、精神力でもない。
勝手にあふれてくる意欲だった。
でも、多分、
この意欲が具体的にわいてくる前に
絵画、ファッション、アートを鑑賞し、
空想したり、デザインの絵を描いたり
努力(というか娯楽?)してる。
楽しいからなんだけどね。
楽しいって、いいよね~💛
退屈しないだけじゃなく、
次に、もっと楽しいことが生まれる\(^o^)/
今日の言葉: 人生、楽しいことで埋める努力をしよう!
辛いこと、嫌なことも、楽しい人生のためなら頑張る価値がある。