日記
お雛様修理
気軽に引き受けたお雛様の修理
一年近く、頭の片隅で
デザインなどしていたつもりだったのに
いざ、作業に入ってみたら
思いがけないことばかりの連続
実は、初めから、目の前のお雛様のセンスがつかめなかった💦
それでも引き受けてしまったのは、
依頼主の
「どうしてくれてもいい」
の一言
うかつにも、自分に「どうにかできる」とうぬぼれてしまった(/ω\)
アレコレイメージして、絵も描いてみて
必要と思われる部品や道具、材料など揃えて
では、と、改めて彼女(お雛様)の前に座り
「では、よろしく。可愛くしてあげるね」
そうしてしばらく眺めていたら、
その、存在感とでもいうものに
圧倒されてしまった
手に負えない、というより、手が届かない
別世界の存在
厳然と立ちはだかる別世界を前に圧倒され、弾かれてしまった。
着物も、頭の大げさな飾りも、扇も、時代を思わせる異質なセンスの上、
長い時間の経年劣化も激しくて触るのも怖い。
私の持っていた7段のお雛様より圧倒的に大きくて
顔だちも全然違うし、頭の飾りも私には不可解
私のやったことは、
まず、そっくりな飾りがあったら、買って取換えようと、
ネットショップで、「お雛様、飾り、冠、パーツ・・・」
と検索。
出てくるものは、新しいタイプの物ばかりで、
ピンとくるものは皆無
次に、彼女の素性を洗おうと、また、ネット検索
探した末にやっと見つけた!
YouTubeで、紹介されていた。
日比谷家に伝わる「江戸の古今雛」
大きさ、顔だち、髪型、十二単らしき着物の様子もそっくり
頭の飾りもほぼ同じ
着物の裾の刺繍は全く同じ
うわー、単なる美的センスだけじゃなくて、
歴史的価値があるんだ~
持ち主の自由ではあるけれど、
私には、歴史の価値を捨てる勇気はありません。
歴史的証拠の遺棄も、ましてやこの手で破壊抹殺なんて人類に対する罪でしょう?
で、決めたこと
1 一切捨てない
2 修復不可能な直しはしない
3 過去の美意識、センスには触れないで、新しい付属品を作る。
こうすれば、いつでも修復可能だと思う。
すごく気が楽になって、楽しく冠つくりにとりかかれる。
これもネットを漁って、ペット用の金の冠を取り寄せました。
今、それを飾ってるんだけど、
これも、いつものように
試作、失敗、やり直しの連続
予想以上の時間がかかっている。
無駄にした材料も数知れず
おかげで、
没にした造花やビーズ作品で周囲が華やいでいる。
己を知らないと
実力以上の負担を負って苦しむことになる
でも、苦しんだから、己が分かった。
余計な飾りで明るい部屋になった。
手仕事の細かい技とか、材質については
多くの発見があった。
さらに、お雛さまって、彫刻や他の人形と違い、
正面から見るだけなので、
二次元(平面)的な美しさを大事にしている!!
だから、冠がやたら左右に大きく張り出しているんだ。
ナポレオンの帽子のかぶり方と同じね(^_-)-☆
余談ながら、ナポレオンがみんなと違うかぶり方をしたらしいんだけど、
あの人、絵とか鏡映りとかを気にしたんじゃない?
というわけで、苦労に無駄はないのかも。
今日の言葉:生きてる=新しい体験=成長
ベレー帽試作でヘトヘト
ベレー帽の簡単な作り方を追求中。
条件は二つ
1 可愛いこと
2 簡単に作れること
両方の条件を満たすのが大変だ💦
何日も何日も、作ってはホドキ
今度こそとかぶってみては、_| ̄|○
もう、夢なのか現実なのか???
寝ても覚めても、
何センチ?
どっち向き?
長方形?
正方形?
円?
一応、3タイプはできたけど、
と言っても、
一つは、失敗の結果できちゃった子供用\(^o^)/
大人にはピッチリすぎて、バチカンのお坊さんみたいになっちゃって
それが、子供にかぶってもらうと、超可愛い!!
ケガの功名?
瓢箪から駒?
犬も歩けば・・・コレハチガウ💦
そしてもう1案、どうしても試したい!
でも、頭の中の計算だと、最後の決め手が・・・
ここで諦めない!!
え? こんな簡単?
で、こんなに可愛い!!
っていう理想の結果を求め
ああ、今日も日が暮れる~
今日の言葉:「忙しいことはいいことだ」、と思えなくなったら休憩しよう。
秋の恵み
数日、秋晴れ。
芸術の秋と読書の秋、そして食欲の秋を堪能中!
美術展に二回。
孫の日本画と、
義息の写真展。
3年ぶりに開催の神田の古本市
つい調子に乗って8冊買ったものの、
しばらく読んで見切りをつけたものもある。
せっかく買ったのだからもう少し読もう、と文句を言いながら読んでいたら、
夫いわく、
「読む時間ももったいないよ」
確かに。
本の値段+読む時間をかけて、気に入らない本を読むのは大損💦
本だって、食べ物やファッション、人間どうしと同じに
合う・合わないは当然ある。
そして食欲の秋。
秋の収穫を次々いただく。
ミカン、サツマイモ、カボチャ、
昨日は1日で、ジャガイモ、サトイモ、柿をいただいた。
自家製もあれば、いただき物のお裾分けもある。
元は大地の恵みではあるけれど、
それをいただくまでには、大変な労力と心がこめられている。
育てて、水やりや草むしりをして、収穫作業、
発送だって骨が折れる作業。
そういう苦労と分けあう気持ちが
まるごと美味しい味になって私に届けられているんだなぁ・・・
ありがたい!!
今日の言葉:ありがとうって言いたい時って、うれしい。
食欲の秋
久しぶりの秋晴れ
天高く馬肥ゆる秋
気持ちよくて餌が美味しい馬の気持ち、わかる!
体重、スタイル、いくつになっても気になるけど、
まずは健康。おいしく食べられるのも、健康であればこそ。
そこで、お菓子を作った!!
それも、二種類も(⌒▽⌒)
リンゴケーキ
カボチャ蒸しケーキ
美味しくできたので作り方を紹介したい、とおもったけど、
いつもの通りに、いい加減・・・
たまたまあった材料を味見しながら追加しながらできた。
リンゴケーキは、
リンゴスライスをレンジで蒸しておいて、
小麦粉、バター、砂糖を混ぜた中に入れて、オーブントースターで焼いた。
時間も、量も、目と舌で確かめながら。
カボチャ蒸しケーキは、
カボチャをレンジで蒸して、
実をスプーンでほぐしながら耐熱皿(少し深めの陶器でOK)に入れ
バター、牛乳、砂糖でよく混ぜ、小麦粉を少し足してトロミをつけ、
レンジで蒸した。
材料も、カボチャの量に合わせて適当。
蒸し時間も、串を通して様子を見ながら。
カボチャの方は、初めから耐熱皿しか汚さない、簡単おいしいレシピなので
もう一度、ちゃんとはかって、HPで紹介するつもり(^_-)-☆
今日の言葉:食べたいという欲が美味しいレシピを生む。
懐かしの物々交換
お預かりしているお義母さまの形見のつむぎ、だいぶ少なくなってきた。
一反お預かりして、今日までに作ったのは、
パンツ、
ジャンパースカート、
ロングベスト
ロングベストは義理のお姉さま用とか。
実は頼まれたのは私の友達の友達から。
だから、いつも直接の友達が仲介してくれる。
昨日は、その友達が、彼女から頼まれたからと
自家製のカボチャを届けてくれた。
この一年ほど、どれだけ畑の収穫をいただいただろう。
友達も、いろいろお裾分けしてくれるので、
わが家の食卓がどれほど豊かになっていることか!!
手づくりや、自宅用に用意した「折り紙付き」の食品ばかりなので
金銭では手に入らない贅沢なものばかりだ。
これぞホントの、リッチな暮らし(^_-)-☆
金額とか、時給とかでは測れない、喜びと感謝の交流
嬉しいから、手作りで無理せず「ありがとう」を伝え
それが嬉しくて、またこちらも心ばかりのありがとうを贈る。
間に入ってっくれている友達にも、両方から「ありがとう」
それに、実は、もう一つ喜びがある。
それは、作る喜び
楽しんで作ったものが、誰かを喜ばせるなら、もう喜びは2倍
その上に、私たちのプレゼントごっこがある。
手作りの究極の価値は、次々と価値の連鎖を生むところ。
喜びと感謝の無限ループだ。
今日の言葉:人間らしさって、「他人が喜ぶのがうれしい」ことにある。
それが嬉しくないときは、まず自分を喜ばせてみよう。