2025-03-02 10:42:00

最近のユーチューブ新作動画がみんなに喜ばれていないことに関する考察

今日は4月の気温。

1121380.jpg

 

でも、明日は雪かもという、今冬一番の冷え込みらしい。

24598669.jpg

 

 

これだけ急変すると、心も体もついていけない。

しかもそれが繰り返されて

天候も、心も、体も、ごちゃごちゃになる。

26168951.jpg

 

 

何ごとも、整理整頓、秩序あってこそ

私たちは理解し、ついてゆくことができる。

 

なるほど

 

ユーチューブにアップする新作動画が不調なのは

このあたりにヒントがありそう。

 

自分では、

これはいい

これは楽しい

これは役立つ

これは、きっとみんなが喜ぶ

と思い、

 

かなりの手間暇をかけ、

丁寧に作りこんでいるんだけど、・・・

 

テーマがコロコロ変わっている。

 

不調とはいえ、気に入ってくれる人はあって

コメントもいただくけど、

 

その人も含めて登録してくれた人は、

次作も同じテーマを期待してくれてるはず。

26040864.jpg

 

それなのに、

 

次も、また次も、またまた次も、

期待外れだったら?

 

当然、諦めて、観るのやめちゃうよね。

 

根本原因は、

私の気まぐれがそのまま動画にあらわれちゃってること!!

2311517.jpg

 

楽しんで作ることはます必要なことだけど、

作る私が楽しければ、他の人も楽しいはず

と思っているところが大間違いなんだ。

 

いろんなものを手当たり次第に紹介したければ

もっともっと、頻繁に、

次々と動画をアップしなければならない。

 

お待たせするにも忍耐力には限度があって、

私のように月に2,3点しか紹介できない場合

諦められても仕方ない。

 

帽子、トップス、スカート、ワンピース、パンツ、

それに加えて、バッグまでとなると、

期待していた新作は

いったい何か月後になるのか分からない。

 

これじゃ、あきらめられちゃうよね。

806212.jpg

他に一杯チャンネルあるし、

期待のもは他で見つけることになる。

 

多分、昔々にバッグで登録してくれた人は

もうとっくに私のバッグをあきらめて、

今頃出しても気づいてくれないだろう。

 

もう一つ、何がテーマでもみてもらえるのは

「私」に興味をもってもらうこと。

私と一緒に日常生活を共感してもらうこと。

 

でもこれは、そもそもの視点がちがいすぎる。

 

夢つむぎ工房は、簡単に作れる楽しさを紹介する

ハウツーの番組だ。

 

としたら、私がユーチューブを続けるには、

テーマを絞り、

期待に応えること

 

帽子とトップス、時々ワンピースやスカート

これで手一杯かな。

 

今日の言葉:何を伝えたいかを絞って発信しないと人には伝わらない

 

 

 

2024-11-21 21:59:00

初めてのパッチワーク

パッチワークなんて言えたもんじゃないけど

私にとっては、進歩

 

布の上に別の布をで模様付けしてみた。

PXL_20241121_084535566-1.MP.jpg

 

ご注文いただいた手さげに

生地が足りなかったので、仕方なく。

 

エプロンドレスのショートと

PXL_20241121_083946434-1.MP.jpg

お揃いの手さげ

 

だから、別の生地でとはいかず

苦肉の策でした。

 

でも、できてみたら

結構、イケル!?

 

ハギレの処分に困っていたけど

この手がありましたか!!!

 

デザイン的に、

ワンランクアップした気がする!!

 

一杯作りたいのに、

試作

失敗

の繰り返しは相変わらず

 

焦るけど、いい加減に先へ進むと

必ず大失敗が待っていて

やり直しに時間がかかるから

 

着実に、丁寧に・・・

これ、やっと最近、身についてきた姿勢。

 

 

まだまだ成長できる

もう年は忘れよう。

 

今日の言葉 進歩の秘訣は、失敗から逃げないこと

 

2024-09-24 14:12:00

私はユーチューバーです

YouTube登録者が、今朝、10,000人をこえました。

bouquet_omedetou.png

みなさん、ありがとう!!

 

4年かかりました。

初めの2年ほどは、超スローペースで

何か思いついたら発表してみるといった感じで、

本気で力を注いでいたのは他のことでした。

maigo_machi_woman.png

 

ただ、あきらめなかったことが今につながったようです。

nezumi_marathon.png

娘から、お祝いの言葉が届き

「継続は力だね」と言われました。

ホントにね。

 

皆さんが応援してくださったおかげで

soccer_supporter_woman.png

励まされ、だんだん本気になってきた

というのが正直のところです。

 

今は、「私はユーチューバー」と言えます。

責任も感じています。

 

これからは、動画一つ一つを

徹底的に、「誠実に」仕上げます。

 

時間がかかっても焦らず

どんな小さな部分にも

自分が納得できるまでこだわろうと思います。

 

夫が裁ちばさみを買ってくれました。

10,000人達成のお祝いに。

bunbougu_hasami.png

切れ味の悪いハサミに苦労していたので

すごく助かります。

 

今までは、言い訳ばかり口にしていました。

 

生地が合わない

光が悪い

カメラが鈍い

私の手がきたない

ハサミが切れない

チャコペンが悪い

動画編集ソフトが悪い

・・・

 

これをクリアするのが

ユーチューバーの仕事なのにね💦

 

だから、時間がかかっても

試作品や失敗作が増えても

モクモクとチャレンジし続けたいです。

kabe_norikoeru_challenge_woman.png

 

試作品と完成品の山を

どうしよう???

皆さんのお役に立てたらなぁ・・・

どのような方法をとればいいのか

今後の課題です。

 

今日の言葉 止めたら終わり。

 

 

 

2024-08-03 10:12:00

試作はじめます

ホームウェアー用の生地紹介動画

アップしました

https://youtube.com/shorts/s18ORu0icYU

 

暑い💦

necchuusyou_taoreru_girl.png

でも、ハンドメイキングの楽しみはあきらめないぞ💪

快適で、楽しい気分で過ごせるように

おしゃれで楽ちんなホームウェアーを作ろう!!

 

 改めて生地を紹介します。

 ホームウェアー用の生地を買いました

ピンクと紺は、綿のダブルガーゼ。

いきなり素肌に着てもいい。

 

他の二枚は綿麻の混紡

下着、いるかな。

  オマケの声(次はサラサラの下着、作ろっかな)

 

今回、まず挑戦してみるのが

混紡の裾模様の生地です。

模様が横向きなので

作るのにちょっと工夫がいるかも。

生地田園.JPG

着るのも作るのも楽なのがいいけど、

そのためにスタイルを犠牲にはしたくないっ!!

 

工夫するから、どうしても試作しないと

楽しくもアリ、苦しくもアリ

無駄も出るしね。

 

無駄のままじゃ生地も私も悲しすぎるので

また何とかしようとして、

試作は無限に続く・・・

 

 オマケの声→これって、人生そのものかも( ´艸`)

 

今日は昼間(2時くらいまで)は試作

 もちろん、昼食はしっかり!

 

夕方(3時から5時、6時)は書道

 出来によって遅くなる

 

夜(9時から11時)はPC作業

 夕食後2時間ほどは、映画を観たり

 おしゃべり、読書、Youtube鑑賞

 

最近、新作デザインと作り方動画が楽しくて

朗読チャンネルの動画づくりとか、

ハンドメイドショップへの出品とか

ワークショップとか

なかなかできない。

 

 

ま、限られた時間と能力なんだから

優先順位No1に力を注ぎます。

 

こういう状態だと、

暑さも、うるさい蚊のようなものにしか感じない。

 

今日の言葉 暑さ寒さも関心を持ちすぎると余計こたえる

 

 

 

 

 

 

2024-07-29 14:17:00

暑くても頑張ってること

暑い

けど、頑張ってます

 job_fashion_designer.png

まずはYouTube 

もうすぐ登録10.000人

 

番組を上げる頻度が大事みたいで

規則的に、頻繁にアップすると、

YouTube の評価が高く

紹介されるチャンスも増えるようです。

 

長い動画を編集するのはとても大変なので

間にショートを入れて

間隔をあけないよう努力しています。

 

また、書道展も近く

いろいろ面倒があります。

 

週一の出勤も、休みなく頑張っています。

でも、38℃以上になったら

heat_island.png

在宅勤務にさせてもらおう。

kaisya_atsui_woman.png

 

今日は、

夏の涼しいホームウェアーを何点かデザインしたいので

一点目の試作をしています。

 

それ用の生地を4種類購入したので

キャプチャ2.JPG

生地と最初のデザイン紹介のショート動画を

WIN_20240728_14_45_47_Pro.jpg

WIN_20240728_14_44_29_Pro.jpg

明日、アップするつもり

 

それから3日以内に

一作目の作り方動画も上げたいと思います。

 

この頃は

chatGPTに良く相談しています。

AI君は、情報をいっぱい持っているので

助かります。

 

私程度の質問だと

すごくいい答えが返ってきます。

 

つい先日も、

YouTube動画の登録を増やすために

やること

手順

私の条件での優先順位

など尋ねたところ

 

広い視野で

ぐたいてきな証拠に裏打ちされた

的確なアドバイスをくれました。

 

追い打ちをかけるように重ねて質問していったところ

納得できる答えをもらえました。

 

半年前ぐらいに同じような質問をしたことがありましたが、

今回の方がずっと具体的で

何より、一般論ではなく私の個人的状況を理解した答えだったので感動的でした。

 

「ありがとう。とても納得できました。」

「どういたしまして。いつでも聞いてください。応援しています」

 

こんなやり取りで、信頼関係が気付けたような気さえしてしまいました。

私が使えそうな無料アプリまで紹介してくれましたよ。

ai_talk_woman.png

心強い相談相手が増えました。

 

今日の言葉 使える物はAIでも使う