日記

2023-09-21 10:47:00

新デザイン試作

急なお出かけに間に合わせる簡単なドレス

手元の生地から選び

デザインを考え

試作💪

 

急なお出かけドレス衿.jpg

衿は成功!!

生地とデザインがあってるぅ\(^o^)/

 

ところが、

メインのアイディアのはずの

ウェスト処理が・・・し、失敗だぁ~( ;∀;)

 

またまた、ホドキ中💦

 

想像力の欠如

頭わるすぎ、

懲りないねぇ

 

と、自分をののしりつつ、

いつものパターンだ

 

でもね、おかげで、今、ピン☆彡

 

うん、ピンときた改善点

これなら

デザイン少しよくなって

縫い方、ずっと楽になりそう!!

 

やっぱり、ケガの功名というか、

成功には、母なる失敗が必要なんだね~

いくつになっても(年齢おもうと情けな_| ̄|○)

 

しかし、これが自分なんだから

仕方ない。

 

今日の言葉: 自分を受け入れることから自分の人生が始まる。

 

 

2023-09-19 09:56:00

ユーチューブの意義

最新動画のスタイル良く見えチュニックが人気!

とても嬉しい!!

チュニックペイズリー2000.jpg

コメントも多くなってきた。

 

実際に作ってみようと思ってくれる人も増えると、

甘口コメントばかりではすまなくなって

要望や質問などもいただくようになった。

 

そんなコメントは、一読したとき

バンザーイとはいかず

軽く落ち込んだりする。

 

でも、そんなコメントを通して

私の欠陥がみえてくる。

改善点が分かるってありがたい💛

 

今回、分かったことは

私の頭のなかにある全体像が

初めてみる人にはつかめない、ということ。

 

私の動画は、

例えば

象さんを紹介する時

全体の姿や大きさが見えないまま

鼻だけアップにしたり、

足の爪だけアップにしたり

しているようなものだった💦

 

これは不親切!!

 

出来上がりの写真はあるけど

これを見て、

私の作り方ですぐ分かる人は

洋裁経験者

 

私の動画のテーマは、

「初めてさんでも簡単にできる」

 

視聴してくれる人の視点になって

丁寧に作らないといけない_| ̄|○

 

コメントに

布につけたシルシが見えない、

というのもいくつかあった。

 

そもそもシルシが薄すぎるのも原因の一つだけど、

撮り方が悪いのも大きな原因。

で、補助として

オートフォーカス機能の高いウェブカメラを買った!!

 

今までのカメラと二台駆使して

全体も見えて、細部もはっきり見えるようにしよう!!

と、思ってるんだけど、

 

しばらくは試行錯誤

また時間がかかっちゃうな。

 

今日も撮影だ 

↑ ショート動画でつぶやいてるよ

 

この年で成長のチャンスってありがたい!!

ネットの時代で得してる\(^o^)/

 

思い切って公表すると

世界中の人から、助言や教え、励ましや承認がもらえ

次の一歩が踏み出せる

 

今日の言葉 オープンは進歩と成長につながる! 

2023-09-10 16:37:00

秋はもうそこまで

近くの公園で秋まつり

町内会主催で出店や住民による演奏やダンス。

まだまだ酷暑で、みんな汗だくで楽しんでた。

いつまで夏がつづくのかなぁ💦

 

ふと公園の木を見上げると

ドングリが

KIMG1243.JPG

やっぱり、秋か!!

 

いつも出遅れる私、

はやく秋の装いを提案したい。

 

まずは、スッキリシンプルパンツの

簡単な作り方を完成させよう。

試作、試作、試作💪

 

今日の言葉 自然は季節のバロメーター。よく観察して賢い準備。

2023-09-09 21:35:00

次の簡単な作り方 試作開始

台風13号が過ぎて、また夏の気温💦

蒸し暑い中でセミが鳴いている。

 

今朝、裏庭の自生朝顔が今年初めて開いたけど

雨なので、竹の葉に隠れるように咲いている

葉陰の朝顔jpg.jpg

う~ん、タイミング悪かったよね・・・

 

昨日から、次の試作、始めてる

スッキリパンツの簡単な作り方

 

ストレートだけど、動きが自由で楽なのを作りたい!

中高年が「ラク」っていうと、スタイル良く見えないものが多い。

というより、全員スタイル悪く見えちゃうのは、私だけ?

 

お洒落感ないと、せっかく身に着けてるのがもったいな過ぎ。

 

ダブついてるだけなら、楽であたりまえっしょ。

その反対に窮屈我慢してスタイル良く見るのも当たり前。

  

そこで、素敵に見えて、楽なの追求中!

 

試作一号はまあまあ成功(^_-)-☆

でも、もう2,3着、微妙なサイズを変えたりしながら、いろんな種類の生地で作ってみよう。

 

そうしてるうちに、生地や色、柄はどんなのがピッタリかだんだんイメージが具体的になってくる。

作る手順も最短で、一番作りやすいものが定着して、撮影に失敗する率も下がる。

 

他にも試作したいアイディアがあるので、忘れないようにメモ、メモ。

今までは、すぐまた別の試作やっちゃって、収拾がつかなくなることが多かった。

ここへきて、少し「待つ」ことが身についたかな。

 

明日の朝は、朝顔、思い切り開けますように💛

 

今日の言葉 

植物は運命を選べない。私は選べる。

不運を運命のせいにして嘆くか

改善しようと行動するか

今この瞬間、楽しく過ごすか、不愉快に過ごすか

その選択の連続が運命になる。

 

 

2023-09-04 09:38:00

動画撮影できた💦

テイク5でやっとできた。

チュニックペイズリー2000.jpg

生地、柄、色によって同じデザインでも印象はずいぶん変わる!!

これは、シック

年配者にもお洒落着としておすすめかな。

 

昨夜から編集中

今日中にはアップしたい。

 

外は久しぶりの雨

じっくり編集には理想的。

 

でも、実は

次の試作がやりたくてウズウズ(笑)

ここを頑張るのが成長の鍵ですよね、分かってる(^_-)-☆

 

今日の言葉 克己心こそ成長の種

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...