日記
BGMの効果実感
勉強したり、いろいろ作業したりする時、ピッタリのBGMがあるとすごく集中できる。
勉強というのは、目下は「経営学」(笑)
ちゃんとセミナー受けて、試験も受けてます。
作業は、ハンドメイキングから、記事やブログ、説明文を書いたり、写真の加工までいろいろ。
英語の翻訳や脚色作業も入ってます。
BGMの効果は
多分、他の生活音を遮断して外からの刺激を減らす働きが一つ。
もう一つは、私の生理に合ったリズムと心を静めるメロディが、頭の中の妄想、気が散ることを防いでくれると思う。
ゲームに夢中になることがストレス解消になるらしいけど、私にとっては、BGMがストレス回避に役立っているようだ。
だから、解消すべきストレスがあまりたまらない。
(同じ姿勢なので、肉体的なストレスはあるけど)
ずっと、そんなBGMがアマゾンミュージックだったけど、最近ユーチューブに一杯あるのに気づいた。
いろいろ聞いてみた結果、お気に入りのチャンネルが見つかったので、ユーチューブに行くのが作業準備の一つになった。
ところが、ユーチューブ、私の好みに合わせ、いろんな番組で誘惑してくる。
朝は誘惑に乗らない!と決めてたのに、数日前、ついにひっかかってしまった💦
5年に一度のショパンコンクールが始まったのだ!!
私、自分が音痴のクセに、ピアノが大好き、ショパンが大好き。
いやあ、全部聞けるなんて、ユーチューブがあってよかった\(^o^)/
というわけで、ここ数日は落ち着かなくなってしまった。
難しいことは一切分からないけど、オープニングコンサートから大感激。
今夜からいよいよ二次予選が始まる。
そんなわけで、作業一杯あるし、ショパンコンクール聞きながらやってみようと・・・
ダメだ。。。_| ̄|○
考えてみれば、ダメで当然。
BGMとショパンコンクールは目的が全くちがう。
BGMはバックグラウンド、コンテストはフォア(=フロント)グラウンド。
私を後ろからフォローしてくれるものと、正面からアピールしてくるものじゃ、正反対の力が働いてるよ!
気が散るだけじゃ済まない。
それでも作業を頑張ろうとすると、自己分裂おこして疲れちゃう。
効率最低だ💦
そんなわけで、今これを書いているときは無音。
すごいピアニストが全身全霊でアピールしているショパンを聴いた直後は、他の音楽がきけない。
ショパンコンクール、早く終わってくれないと仕事がはかどらない。
なんて言いながら、しばらくハマることになりそう。
そして改めて納得。
音楽も含めて、芸術作品というのは、それ自体で一つの世界を完結しているモノなんだ。
BGMとか、日常使いのハンドメイキング品は、生活の中に生かしてこその価値。
使ってもらった時に価値が生まれる。
やはり、私は、ファッション作るのに、人間やその生活をよく観察して、大事にしないと。
今日の言葉:ハンドメイキングって、生活のBGM。使ってもらった時に最高の価値が生まれる。