日記

2023-05-01 11:51:00

適材適所

失敗作をスカートに作り変えた。

IMG_7337 (3).JPG

その名も『ガーデニング』

ガーデニング用の割烹着からつくりなおしたからね。

 

失敗割烹着の袖部分をとって両脇を縫い閉じ、ポケットを付けただけ。

所要時間は、ほぼポケット準備の時間だけだった(⌒▽⌒)

 

まあ、見違えるように生地がいかせたのではないかと思う。

これで、昨夜の書道展打ち上げに行ってきた(^_-)-☆

IMG_7338 (2).JPG

 

 

ブレザーを脱ぐと、途端にガーデニング用

両脇ポケットが便利

IMG_7339 (2).JPG

 

今日の言葉:生地もファッションも組み合わせ次第(^_-)-☆

2023-04-30 10:07:00

失敗は成功の母?

4月最後で連休二日目

予報通り、横浜は雨の朝

 

英語教室の新高三生

部活で、最後の試合シーズンが始まり

今日はお休み

 

ぽっかり予定が空いたので何をするか

優先順位を考えている間に時間が・・どんどん・・・たつ~!

 

予定外の時間なんだから、試作失敗してもったいない生地でスカート作ろっと。

 

失敗したのは、

地味な花柄で作ったガーデニング用割烹着

 

円を利用して、超簡単でかわいいスタイルのつもり・・

だったのが、

私の目には、美容院で羽織るアレ

夫の目には、ローマ法王の着てるアレ💦

 

なにしろ、やたら生地の多い

ガバガバの

ヒラヒラの

オマケに裾にギャザーの寄った

両脇に結び紐までついた

邪魔物ができてしまったのです_| ̄|○

 

そこで、昔ながらのオーソドックスなスカートに作り直し。

生地をできるだけ無駄にせず、

縫った場所も利用して作ってみますね(^_-)-☆

 

今夕は書道展の打ち上げがあるので、

そのスカート、履いていくことにします。

 

失敗作を写真にとらなかったけど

(失敗は撮りたくないっす)

同じ生地がデザイン次第で

素敵にもみじめにもなる

っていうこと実証できそう(^_-)-☆

 

できたら写真、のせます(^_-)-☆

 

今日の言葉:失敗は成功の母というけれど、それは、諦めないこと!!

 

 

 

2023-04-27 12:22:00

なんでも簡単手作り生活

晴れ!!

23720093.jpg

たとえ家にこもっていても、晴れた日は明るい\(^o^)/

 

翻訳原稿と絵、できた!!

 

ヘタ絵だけど、ま、しょうがない。

「上手に描きたいなら、デッサンの勉強しないと」

って言われた😣

それは諦めます。

 

今日は朗読の動画撮りたいけど、

隣で門を作ってるので音がすごい💦

作業の休憩時間を狙うかな・・・

 

動画といえば、簡単ハンドメイキングの登録が5000人を超えました。

皆さんのおかげです💛

ありがとうございます!!

 

コメントでいろいろご希望をいただくのがとてもありがたいです。

 

「ミシンがないので(作るの)諦めます」というコメントに(*_*)

急いで見直したら、ナント、

ミシンじゃないとできないみたいな言い方してるじゃないですか!?

 

私のは「簡単ハンドメイキング」

つまり、「最小限の道具と作業で素敵にできる」を追求中

それなのに、なんという”うっかり”でしょう。

 

「すぐ、手縫い動画を作り直します」ってお返事しました。

今日は、これの試作も始めます。

 

実は、簡単ハンドメイキングの範囲は広くて、生活全般に及んでいます。

その中には簡単キッチン系と簡単ガーデニング系も入っています。

 

朝から、簡単ぬか漬けにキュウリ、人参、キャベツを漬けました。

ここ数日、簡単ガーデニングで植木鉢やプランター、ささやかな半日陰庭もいじってます。

ガーデニングの成果(?)をご覧ください。

バラ二色.JPG

植木鉢のバラ。

何度もダメになりかけて、その度に再生

 

庭の和蘭.JPG

日陰の和蘭

 

庭の勿忘草 (2).JPG

青い小さな勿忘草は半日陰の庭に。

 

他にフェンスや玄関回りのプランターも花盛り

フェンスのビオラ白と黄.JPG

 

門扉のビオラ山吹色.JPG

 

ベコニア赤.JPG

 

そして、株分けしたばかりのピンクのベゴニア

 ベコニアピンク.JPG

 

 

今日の言葉:簡単ハンドメイキングで、簡単に手作り生活を楽しもう\(^o^)/

2023-02-06 10:45:00

お雛様修理

気軽に引き受けたお雛様の修理

一年近く、頭の片隅で

デザインなどしていたつもりだったのに

いざ、作業に入ってみたら

思いがけないことばかりの連続

 

実は、初めから、目の前のお雛様のセンスがつかめなかった💦

 

それでも引き受けてしまったのは、

依頼主の

「どうしてくれてもいい」

の一言

 

うかつにも、自分に「どうにかできる」とうぬぼれてしまった(/ω\)

 

アレコレイメージして、絵も描いてみて

必要と思われる部品や道具、材料など揃えて

では、と、改めて彼女(お雛様)の前に座り

「では、よろしく。可愛くしてあげるね」

 

そうしてしばらく眺めていたら、

その、存在感とでもいうものに

圧倒されてしまった

 

手に負えない、というより、手が届かない

別世界の存在

厳然と立ちはだかる別世界を前に圧倒され、弾かれてしまった。

古今雛旧 (2).JPG

着物も、頭の大げさな飾りも、扇も、時代を思わせる異質なセンスの上、

長い時間の経年劣化も激しくて触るのも怖い。

 

私の持っていた7段のお雛様より圧倒的に大きくて

顔だちも全然違うし、頭の飾りも私には不可解

 

私のやったことは、

まず、そっくりな飾りがあったら、買って取換えようと、

ネットショップで、「お雛様、飾り、冠、パーツ・・・」

と検索。

出てくるものは、新しいタイプの物ばかりで、

ピンとくるものは皆無

 

次に、彼女の素性を洗おうと、また、ネット検索

探した末にやっと見つけた!

YouTubeで、紹介されていた。

 

日比谷家に伝わる「江戸の古今雛」

大きさ、顔だち、髪型、十二単らしき着物の様子もそっくり

頭の飾りもほぼ同じ

着物の裾の刺繍は全く同じ

古今雛裾刺繍.JPG

うわー、単なる美的センスだけじゃなくて、

歴史的価値があるんだ~

 

持ち主の自由ではあるけれど、

私には、歴史の価値を捨てる勇気はありません。

歴史的証拠の遺棄も、ましてやこの手で破壊抹殺なんて人類に対する罪でしょう?

 

で、決めたこと

1 一切捨てない

2 修復不可能な直しはしない

3 過去の美意識、センスには触れないで、新しい付属品を作る。

こうすれば、いつでも修復可能だと思う。

 

すごく気が楽になって、楽しく冠つくりにとりかかれる。

これもネットを漁って、ペット用の金の冠を取り寄せました。

今、それを飾ってるんだけど、

 

古今雛修理中 (2).JPG

これも、いつものように

試作、失敗、やり直しの連続

予想以上の時間がかかっている。

 

無駄にした材料も数知れず

おかげで、

没にした造花やビーズ作品で周囲が華やいでいる。

IMG_7173.JPG

己を知らないと

実力以上の負担を負って苦しむことになる

 

でも、苦しんだから、己が分かった。

余計な飾りで明るい部屋になった。

 

手仕事の細かい技とか、材質については

多くの発見があった。

 

さらに、お雛さまって、彫刻や他の人形と違い、

正面から見るだけなので、

二次元(平面)的な美しさを大事にしている!!

 

だから、冠がやたら左右に大きく張り出しているんだ。

ナポレオンの帽子のかぶり方と同じね(^_-)-☆

nigaoe_napoleon.png

余談ながら、ナポレオンがみんなと違うかぶり方をしたらしいんだけど、

あの人、絵とか鏡映りとかを気にしたんじゃない?

 

というわけで、苦労に無駄はないのかも。

 

今日の言葉:生きてる=新しい体験=成長

 

 

2022-11-09 16:43:00

ベレー帽試作でヘトヘト

ベレー帽の簡単な作り方を追求中。

 

条件は二つ

1 可愛いこと

2 簡単に作れること

 

両方の条件を満たすのが大変だ💦

 

何日も何日も、作ってはホドキ

今度こそとかぶってみては、_| ̄|○

 

もう、夢なのか現実なのか???

寝ても覚めても、

何センチ?

どっち向き?

長方形?

正方形?

円?

 

一応、3タイプはできたけど、

ベレーブルー右.JPG

 

試作ベレー ヒダ入り ゴム入り

 

 

と言っても、

一つは、失敗の結果できちゃった子供用\(^o^)/

試作 ベレー ヒダ入り 小

大人にはピッチリすぎて、バチカンのお坊さんみたいになっちゃって

 

それが、子供にかぶってもらうと、超可愛い!!

ケガの功名?

瓢箪から駒?

犬も歩けば・・・コレハチガウ💦

 

そしてもう1案、どうしても試したい!

 

でも、頭の中の計算だと、最後の決め手が・・・

 

ここで諦めない!!

 

え? こんな簡単?

で、こんなに可愛い!!

 

っていう理想の結果を求め

ああ、今日も日が暮れる~

 

今日の言葉:「忙しいことはいいことだ」、と思えなくなったら休憩しよう。

1 2 3 4 5 6