日記
何ごともタイミング
またネット注文をいただき、喜びながら焦っている。
二年半前の、ネット販売始めてホヤホヤのころデザインした歯磨きポーチ。
材料が一部不足していたので、午後、お客様が帰られてから英語教室まので隙間時間に、横浜ユザワヤまで一っ走り。
一番欲しかったものが売りきれていたΣ(゚д゚lll)ガーン
でも、何とか利用できそうな代りのものが手に入ったのでホッ。
明日は出勤なので、少しでもできることをやっておこう。
土日をはさむとお届け日が先になってしまうけど仕方ないか。
なぜか、木曜の夜に注文が入ることが多い。
ここにも、みんなに共通の心理がある気がする。
こんな感じじゃないだろうか。
↓
週の前半はまだ、その週にこなさなければならない仕事や用事が関心の中心。
週半ばすぎて、余裕ができ、週末に向け楽しいこと、プライベートな予定も現実味を帯びてくる。
そんな時、少し先の予定や季節の変化に合わせて、ショッピング気分になるのかもしれない。
頑張ってる自分への励まし。
なるほど。
とすると、週の初めに、注文しておいたものが届くのはいいタイミングだ。
新しい気分に弾みがつく。
「さあ、新しい物も届いたし、一週間ガンバロウ!」ってなる。
↑
実はこれ、私の心理です。
たま~に、自分へのご褒美を他の手芸作家さんから買ってます。
届いたのが年末だったので、仕事に行くのが待ち遠しくて(笑)
今日ご注文いただいた品も土曜日の午前中には投函しよう。
郵便事情があまりあてにならないけれど、近いところなら月曜日に届くでしょう。
今日の言葉:精一杯の努力をすれば、その結果が望める限りのベスト。
昭和レトロなフレヤースカート
ネット注文いただいたスカートができて、発送した。
材料を切らしていたので慌てたけど、無事に終わってホッとした。
注文が届いたのは、6日の夜遅く。
受注後3日以内に発送すると宣言してあったので、焦ったのなんの。
同じデザインで3色売りだしているのに、選りによって、在庫切れのグリーンの注文💦
運、悪い!!
本来なら金曜日は出勤だけど、緊急事態中は隔週出勤
それで今日は洋裁ができた。
これは不幸中の幸い。
ここで一つ気づいた。
何色か同じデザインを売りだして、一色ばかり売れるということは、その色は次も売れる可能性が高いということ。
当たり前だよネェ。
実際、他の2色は全く売れてない。
だから、他の色より、売れた色を用意しなきゃ!
こんな当たり前の大事な情報、な~んとも思わずにスルーしてきた💦
好きなもの作って、
できたから売り出して、
売れたら喜んで、な~んにも考えない。
これじゃ、伸びるわけないわ💦
売れたという事実は、情報のかたまり。
どんな時に、どんなものが売れたかよく見れば、市場調査しているのと同じだ。
同じことやってても、大きく伸びていく人は、ちゃんと学習してるんだな(*_*)
そして、分かったことを即実行してる。
「成功する人としない人の違いは運とか縁とか、感がいいとか」って思ってたけど、
実ははっきりした理由があったのだ。
前に、白地にスイカ柄のポーチがよく売れて、「スイカ柄が好き」というコメントが多かったので、
同じ柄でブルー地とグリーン地を作って並べたことがある。
でも、その後も売れたのは白地ばかりだった。
現実の情報は「白地のスイカ柄ポーチ」が人気だということ。
そこへ、私の根拠のない「感」で、ブルー地やグリーン地を追加して失敗してしまった。
根拠のない早とちりだ。
今回の場合は、なぜグリーンのスカートばかりが売れるのか、その理由は分からない。
でも、それは事実だ。
だから、グリーンのスカートは補充しておくべきなんだ。
「思い付いたら実行する」
これ、決めたんだから、守ろう。
今日の言葉:一度目の失敗は失点0。同じ失敗を二度したら、失点はー2。
まいた種は生える
朝、雨の庭の片隅に、なにやら派手な雰囲気が。
うん?
朝顔が咲いてる!!
もう何年も放りっぱなしの庭の隅。
竹や雑草に紛れ、からんでしっかり我が世の季節を謳歌👏
何年も前に種をまいた朝顔一家の子孫が、今年もけなげに命を全うしてるんだ。
竹や雑草と支え合ってね。
昔、先生が言ってたな。
無数の生命の可能性の中から選ばれて生まれた君たち。
そして、厳しい環境を生き延び、成長し、ここまで来た君たち。
凄い確率の幸運に選ばれた君たち。
君たちは特別な存在なんだよ。
その後、一人の力じゃないってことを忘れないように、って続いたと思う。
この朝顔、私にこんなことを思い出させてるなんて知らないで、ただ一途に咲いている。
ひたすら命を全うしている。
今日の言葉:今日、生きてるだけで大成功
忙中閑あり
忙しくてもアタフタしないよう、工夫中。
注文品を、優先順位をつけ、効率的に時間を割り振って作業中。
スカートは一枚、予定通りに完成。
新作紹介に写真をのせています。
ところが、次の予定が・・・
当てにしていた生地が届かない💦
運送屋さんが「日本郵便」という会社だと連絡受けたので、ちょっと心配してたけど、・・・
やはり、ダメだった_| ̄|○
う~ん、思いがけない待ち時間、どうする?
次のスカートはネットで注文されたものなので、発送準備を先にやっておこう。
納品書の印刷、封筒の用意、おまけプレゼントの用意・・・
そしてまだ時間があったら?
あるに決まってる。
生地到着はきっと明日の午後になる。
そっか~
予定って、余裕持ってたてないとすぐ守れなくなっちゃうんだ。
ま、いい。
次いこう、次!
でも実は、ちょっと気が緩んでる。
いいさ。
私は、こういうタイプみたいだ。
つまり、ガーッと突っ走って、一休み。
高校時代のマラソン大会では、5kmが完走できなかった。
沿道に先生や友達が立ってるとガーッと走って、誰もいなくなると歩いてた。
しかし、人生も長くなると、そのガーッとやるのも息切れしちゃう。
結局、長距離型のコツコツタイプが長寿向き。
今日の言葉:無理しないって言うけど、できればしていい。できない無理はできなくていい。
類友という原理
忙しい時に限って仕事が重なる。
なんか法則だか、原理だかがあると言いたくなる。
●ここ数日、注文品の制作に追われている。
●そこへ、ネット注文が入った。
あいにく、在庫切れ、材料待ちの物だ。
〇あわてて、ネットで材料がすぐ手にはいるところを探し、注文した💦
〇それから、お客様に、お待ちいただくようメール連絡した。
この時点で日付が変わった。
●そして、今日は臨時出勤して、また右手に箸、左手にマウス状態だった。
●帰宅して、英語教室。
これを書いている今も、何でもやれそうなハイ状態だ。
類は友を呼ぶというけれど、忙しさは忙しさを呼ぶ?!
でも、何でも見えないもののせいにするのは逃げだ。
逃げてる限り、また同じことが起きるだろう。
だから、この原理を解明するぞ!!
ウム
ウム
・
・
これはね、自分で種をまいたので、その結果がまとめて出てきたんだ。
★職場の忙しさも、仕事量と時間の管理の悪さの結果だ。
★注文に対する対処も、いつもドロナワ。
私に欠けているのは、
同じ過ちを繰り返さない学習能力
物事を効率的に組み立てる管理能力
おお、分かったぞ~!!
仕事を書き出し
優先順位を付け
完成予定から逆算して作業をやる。
あったりまえのことかもしれないけど、なかなか実行できていない。
実行できない原因は人により様々だと思う。
私の場合は、着手が遅いので、ぎりぎりに無理な計画を立てるからだ。
これが、昔からの自分観察から出た結論。
売りだしているのに在庫がないモノは、さっさと作る。
必要な材料は早めに用意する。
人から仕事を引き受けるとき、無責任に「いい顔」をしない。
若いころは無理でもなんでも強引にやって、バタン・キューと休めばよかった。
でも、そうもいかなくなってきた・・・ハァ
あれもこれも言ってるとまた実行できない。
だから、守ることを一つ決める。
今日の言葉:思い立ったことをすぐやる。